パズル・PC実用・歴史・健康・女性・コミック・ノベル
ホーム > 毎日の食事で体の調子を整える「ゆる薬膳。」活用術

毎日の食事で体の調子を整える「ゆる薬膳。」活用術  新刊 これから出る本

毎日の食事で体の調子を整える「ゆる薬膳。」活用術

季節ごとに体調が悪くなる方必見。本誌で紹介する「ゆる薬膳」は誰でも簡単にはじめられます。身体の悪いところを食で改善しましょう

ジャンル 健康・レシピ
健康・レシピ > 食生活
出版年月日 2023/10/30
ISBN 9784867302989
判型・ページ数 A4
定価 本体1,200円+税
 

目次

CHAPTER.1春梅雨夏秋冬に起こりうる不調
春に起きやすい症状
花粉症/疲れ目/ストレス/ニキビ/デトックス

梅雨に起きやすい症状 30
むくみ/下痢/胃痛/疲労/たるみ

夏に起きやすい症状
夏バテ/夏風邪/不眠/口内炎/シミ

秋に起きやすい症状
のどトラブル/めまい/耳鳴り/やる気が出ない/乾燥肌・シワ

冬に起きやすい症状
風邪/腰痛/頻尿/冷え性/アンチエイジング

CHAPTER.2通年起こりうる悩み・女性ならではの悩み
頭痛/生理痛/便秘/ダイエット/更年期/肩こり/高血圧・低血圧/爪トラブル/痔/筋肉痛

二十四節気ごとのオススメ食材リスト

このページのトップへ

内容説明

薬膳というと難しそう。自分で作れるわけがない…。いえいえ、そんなことはありません。
わたしは薬膳の実践を始めてから、大量に購入していた化粧品代が1か月10万円から3000円に激減。
 体重はマイナス5キロ、肩こり、むくみ、花粉症、疲れ目などのトラブルを改善しました。
 けれど、わたしは生薬がたっぷり入った薬膳料理を毎日食べ続けたわけではありません。
 わたしがしたことは「食べ方を変えた」だけです。
 薬膳の基本となる考え方はシンプルです。中医学(中国の伝統医学)では、昔から「食事で体調を整える」
という考え方があります。食材ひとつひとつには、すべて体に及ぼす作用があり、季節や体質、体調に合わせてそれらを日々の食事に取り入れることによって、身体の不調を改善できるとしています。
 重要なのはそのときの体調、体質に合わせて必要な食材をとり、不必要なものは控える、自分にとって必要な食べ方をすればいい、ということです。
 とはいえ、現代人は忙しく、どうしても食べることは後回しになりがちです。そんなときこそ「ゆる薬膳。」。
スーパーの食材でOK! コンビニにある缶詰やお惣菜でもOK! 外食でも実践可能です。 
 どんなに忙しい人でもずぼらな人でも大丈夫です。
 また、ゆる薬膳。の効果をさらにパワーアップさせるポイントになるのが「季節」です。中医学では「人間は自然の一部であり、自然に対応して生きることで健康や美容はおのずと手に入る」という思想があります。
 人の身体は確実に外界から影響を受けています。自然の流れ、季節にそった食べ方も薬膳において重要なのです。

     ーはじめに より 池田陽子(薬膳アテンダント)

このページのトップへ

関連書籍

今あるがんを消す毎日の食事

今あるがんを消す毎日の食事

がん予防・克服両方に役立つ食事療法と食材

 
だれでも合格!運転免許認知機能検査

だれでも合格!運転免許認知機能検査

検査の流れがつかめる小冊子付き。

 
 
がん細胞をしっかり消す食事

がん細胞をしっかり消す食事

効果率68%の済陽式がん克服食事療法

 
血流と血管が若返る 病気にならない体づくり習慣

血流と血管が若返る 病気にならない体づくり習慣

突然死を避ける血管血流のための改善提案

 
 
脊柱管狭窄症の痛みとしびれに効く!体操&マッサージ

脊柱管狭窄症の痛みとしびれに効く!体操&マッサージ

動画を観ながら手軽に脊柱管狭窄症を克服

 
これならできる!医師が教える血糖値の下げ方

これならできる!医師が教える血糖値の下げ方

栗原毅監修、楽して血糖値を下げる本

 
 

このページのトップへ