新選組 最後の武士たち
新選組結成から消滅まで、在籍した400名以上の隊士の情報を網羅。新選組隊士名鑑といえる一冊です。
ジャンル | 歴史MOOK |
---|---|
出版年月日 | 2019/09/11 |
ISBN | 9784865457452 |
判型・ページ数 | B5・144ページ |
定価 | 本体1,200円+税 |
目次
序章 新選組誕生前夜
黒船来航で始まった幕末の動乱
権威が失墜した江戸幕府
激動の幕末の政局の舞台となった京都
第一章 文久3(1863)年 - 新選組の誕生
浪士組が分裂して壬生浪士組が誕生
壬生浪士組から新選組の誕生へ
第二章 文久4/元治元(1864)年~元治2/慶応元(1865)年 - 新選組の台頭
池田屋事件を経て台頭する新選組
最盛期の新選組と総長山南敬助の脱走
第三章 慶応2(1866)年~慶応3(1867)年 - 新選組の分裂
分裂して崩壊に向かい始める新選組
油小路で激突する新選組と元新選組
第四章 慶応4/明治元(1868)年~明治2(1869)年 - 新選組の終焉
敗れ去る新選組と局長近藤勇の死
新選組の最期と副長土方歳三の死
明治~昭和を生きた新選組隊士たち
新選組と日本刀
黒船来航で始まった幕末の動乱
権威が失墜した江戸幕府
激動の幕末の政局の舞台となった京都
第一章 文久3(1863)年 - 新選組の誕生
浪士組が分裂して壬生浪士組が誕生
壬生浪士組から新選組の誕生へ
第二章 文久4/元治元(1864)年~元治2/慶応元(1865)年 - 新選組の台頭
池田屋事件を経て台頭する新選組
最盛期の新選組と総長山南敬助の脱走
第三章 慶応2(1866)年~慶応3(1867)年 - 新選組の分裂
分裂して崩壊に向かい始める新選組
油小路で激突する新選組と元新選組
第四章 慶応4/明治元(1868)年~明治2(1869)年 - 新選組の終焉
敗れ去る新選組と局長近藤勇の死
新選組の最期と副長土方歳三の死
明治~昭和を生きた新選組隊士たち
新選組と日本刀
内容説明
いまだに歴史ファンに根強い人気を誇る新選組。
その隊士を重鎮クラスから平隊士に至るまで網羅した人物事典といえる一冊です。
壬生浪士組時代、新選組として発足した初期から、充実期を経て会津戦争、箱館戦争の解散期まで時系列にまとめて隊士を紹介します。
それぞれ出身の藩、生没年、エピソードなど情報を掲載。
本文に間違いがございました。ご迷惑をおかけいたします。
20ページ 土方歳三の没年は正しくは明治2年5月11日となります。
その隊士を重鎮クラスから平隊士に至るまで網羅した人物事典といえる一冊です。
壬生浪士組時代、新選組として発足した初期から、充実期を経て会津戦争、箱館戦争の解散期まで時系列にまとめて隊士を紹介します。
それぞれ出身の藩、生没年、エピソードなど情報を掲載。
本文に間違いがございました。ご迷惑をおかけいたします。
20ページ 土方歳三の没年は正しくは明治2年5月11日となります。